SSブログ

写真掲載版

犬吠埼にて漂流軽石?の採取 [鉱物]

233DB195-5189-442E-A823-2A7E4D167704.jpeg
今話題の漂流軽石を千葉県犬吠埼に行って採取してみました。
2021年11月下旬に銚子あたりで漂流軽石が少しだけ漂着したとのSNSの情報を見つけた。
この軽石は、小笠原諸島の海底火山「福徳岡ノ場」の噴火で発生し、海流に乗って、沖縄に大量に漂着して大騒ぎになっている。そして、黒潮に乗って、太平洋沿いに次々と流れ、千葉の銚子まで流れ着いたというわけである。
といっても、銚子から北の茨城県の海岸沿いは親潮の流れもあるので、軽石の漂着量はそれほど多くないと予想されている。

この漂流軽石の特徴は、灰色が主で、黒いものもあり、特にチョコチップクッキーで例えられる様な黒いツブツブ模様が入っている。

軽石騒動は過去、1986年にも起きており、当時と比べれば、ニュースの伝達速度、情報の流通量、影響の規模は段違いであろう。

ということで、せっかく近くの海岸に流れ着いているなら調査しに行こうということで行ってみました。

コロナのデルタ株感染者数も落ち着き、オミクロン株の水際攻防中の今しか観光のチャンスは無い、そんな想いもありました。

そして、千葉県犬吠埼に来ました。風は寒いが、快晴で気持ちいい!
CD5EE716-F7C3-4CB9-A5D7-B7C5769403F5.jpeg
軽石は水に浮くので、流木やゴミの流れ着くあたりを探せばいいのです。
注意すべきは発泡スチロール、ガラス由来の人工軽石です。
75A68041-E3CA-417E-B6AF-BECE19747CE9.jpeg
ということで、灰色で、黒いツブツブ模様の軽石を探します。
やはり、シミュレーション通り、この辺りは軽石の漂着は全然ありません。
観光地らしく、ゴミも少なめなので、定期的な清掃活動が功を奏していると感じます。感謝感謝!

結果、漂流軽石と思しき軽石は少ししか採れませんでした。まあ、漁業を考えれば、この程度で済んで良かった。
9405812E-0E5D-492D-BA2C-5AFAFE9630F8.jpeg50687891-6AFA-4051-8819-F9C32C36AB24.jpeg62EC0D11-919E-4EF4-8EDE-76EF75138FFE.jpegB12FA54A-8AEF-440E-A629-E9BC5CC0069C.jpeg
iPhone13proの接写力はなかなか良い。

さらに、ミラーレス一眼レフとNANOHAという5xマクロレンズで拡大してみると、
63BE8408-CF72-4775-B931-653571845EC4.jpeg14422B87-F070-4919-B4A8-E0CD39305B77.jpeg90442EC1-8336-466F-B940-B7FA0C53EF67.jpeg89E48FC9-92FD-4358-B0AE-1FAADEABBD37.jpeg
泡がすごい!
黒い粒もよく見ると、自系結晶っぽく無くて、全部が泡でした。
6割は石英で、次に長石、曹長石、輝石、角閃石、カンラン石、鉄分、チタン系少々という産総研の報告がある通り、そんな色合いです。
黒いところは黒や、オリーブ色、緑色など曹長石、カンラン石、輝石っぽいのが集まって色づいているのでしょう。
すこし、鉄サビ色部分もあったので、海水で鉄分が錆びたのかもしれません。

泡構造はもう、ふ菓子にしか見えませんね。
思い出として、大切に保管します。

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。